

※4%の根拠 人口:105,020,000人⇒人口推計2016年12月1日現在の20歳以上の人口数 会員数:4,243,793人⇒日本のクラブ業界のトレンド2016より
-
2021.02.24
ワークショップ開催のお知らせ(フランチャ... -
2020.12.17
年末年始休業のお知らせ -
2020.12.17
フランチャイズ★ショー2021に出展しま... -
2020.04.28
オンライン事業説明会開催中!
-
オンライン 2021年3月1日(月)
15:30~16:30 詳細はこちら -
東京 2021年3月15日(月)
15:30~16:30 詳細はこちら -
東京 2021年3月19日(金)
15:30~16:30 詳細はこちら -
オンライン 2021年3月22日(月)
15:30~16:30 詳細はこちら


『フィットネスを身近に』
2015年10月に創業したスマートフィット100の経営理念は
「フィットネスを身近に」すること。
日本人の平均寿命が伸び続ける中、人生100年時代に突入しました。
人々はできるだけ長く“健康でいたい”と願い、健康意識は高まる一方ですが、
運動が筋力やからだ機能の維持や生活習慣病予防に効果があるとわかっていても運動習慣のある人は下記に留まっているのが現状です。
2015年10月に創業したスマートフィット100の経営理念は「フィットネスを身近に」すること。
日本人の平均寿命が伸び続ける中、人生100年時代に突入しました。人々はできるだけ長く“健康でいたい”と願い、健康意識は高まる一方ですが、運動が筋力やからだ機能の維持や生活習慣病予防に効果があるとわかっていても運動習慣のある人は下記に留まっているのが現状です。
運動習慣のある人の割合
(全年齢総合値)

スマートフィット100は、低価格で利便性が高く、
だれもが使いやすいジムを提供します。
チェーン化する目的はフィットネスを多くの方に普及させること。
だれもが健康で生き生きとした暮らし実現のため、
私たちと一緒にビジネスを成功させませんか?
スマートフィット100は、低価格で利便性が高く、だれもが使いやすいジムを提供します。チェーン化する目的はフィットネスを多くの方に普及させること。だれもが健康で生き生きとした暮らし実現のため、私たちと一緒にビジネスを成功させませんか?
ビジネスモデル
利用者にうれしいメリットが豊富な24時間フィットネス
利用者にうれしいメリットが
豊富な24時間フィットネス

24時間365日
年中無休
24時間365日年中無休
深夜・早朝などすきな
時間に使えて便利

低価格
低価格
無理なく利用できる価格で
長期利用が見込めます

誰にでも
使いやすい
誰にでも使いやすい
多様化している利用者の
ライフスタイルにも適合
低価格の理由
低価格での提供を可能にする工夫をしています!
24時間営業でも低価格での
提供を可能にする工夫

マシントレーニング
特化
マシントレーニング特化
マシンを豊富にすることで
人件費削減に!

運営システム
合理化
運営システム合理化
会員管理も運営も
システム化で効率的に!

出店コスト
3割削減
出店コスト3割削減
一般的な施設と比較し
3割削減に成功!
参考資料:厚生労働省『平成28年国民健康・栄養調査』(2017)/株式会社クラブビジネスジャパン『日本のクラブ業界のトレンド2016年版』(2017)